ラクータの廃棄・処分
ラクータ(電動カート)の廃棄・処分承ります。
基本的にそのまま廃棄にしません。
生かせる物はそのままリユースされます。
古い物でもコンテナに入れて輸出されます。
どうしようもない状態の物は、分解します。
カバー・シート・フレーム・モーター・小さな部品類・バッテリー・タイヤに解体します。
廃棄する物はシートとタイヤ位です。
タイヤは、ホイールを外し、ゴムチップ工場へ持ち込みます。(産業廃棄物)
シートは、中間処分場へ持ち込みます。
基本的に何かを廃棄処分する場合は、【廃棄料】+【人件費・諸経費】ですが、
ラクータ(電動カート)の場合、リユース出来る物(そのままの形で)・出来ない物があるので
状態問わずで、処分料として1台の場合5000円(諸経費込み)にて回収します。
台数が多い場合(2t平ボデー1台分まで)、割安にします。
搬出状況・回収場所により、諸経費掛かる場合もありますが、出来るだけ良い条件で承ります。
お気軽にお問い合せ下さい。
http://shobunya.jp/cart-raku-ta.html
***********************************
東京都足立区保木間5-39-5-501
電話 03-6661-2714
メール gomiya@maroon.plala.or.jp
HP http://shobunya.jp
STサービス 下 稔昌
**********************************